21日投開票された参院選の不在者投票で、老人ホーム入所者の投票を偽造したとして、福岡県警捜査2課などは27日、公選法違反(投票偽造)の疑いで、同県嘉麻市の特別養護老人ホーム「ひまわり園」園長の吉原正子容疑者(71)=同市大隈町=ら職員4人を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を認めているという。
他に逮捕されたのは、事務長の栗田由起江(59)=同県桂川町=、副園長の野見山桂子(52)=嘉麻市中益=両容疑者ら3人。
逮捕容疑は、7月中旬、共謀して、意思疎通ができない80~90代の女性4人の投票用紙計8枚にそれぞれ同一候補の氏名を記入し、偽造した疑い。
(※引用終了)
(http://www.j-cast.com/2013/07/04178750.html?p=1)
>2013年7月4日に公示された参院選に自民党公認で比例区から出馬する居酒屋チェーン「ワタミ」創業者で前会長の渡辺美樹氏が、選挙戦のスタートから逆風にさらされている。渡辺氏の批判を続けている週刊文春が同日発売の7月11号で、渡辺氏がワタミの事務所に対して送っていたビデオレターの中で、「ぜひ、応援をしてもらいたい」などと投票を呼びかけるともとれる発言をしていたことを明らかにしたからだ。公示前に投票を呼びかけることは公職選挙法に抵触するとされる。渡辺氏はこれまでにも株主に対して出馬表明ともとれる内容の手紙を送ったとして、競合する共産党から「選挙もブラック」と批判を受けたこともある。
(06月25日) 「緋弾のアリア」にもナチスと旧日本軍が関わる秘密結社が出てくる。
(03月23日) ウクライナとロシアを仲良く(セックス)させてみた
(03月23日) 中国旅客機墜落も謎が。(見えないUFOと接触?) 2018年自衛隊ヘリ墜落、今年起きたF15墜落もおかしい。
(03月22日) 日本各地で聞こえた謎の爆発音の正体=見えないUFOが高速移動した音? あとトンガ噴火前に謎の物体、3月18日の震度5強と3月16日の地震について
(03月18日) 2022年3月16日の震度6強の謎 (追記)
(03月13日) 2009年に発売された漫画「イカ娘」3巻も311を警告?
(03月12日) 漫画「バロン」は福島原発を1993年に警告。あと311警告作品まとめ
(03月12日) 311テロ最高責任者は2016年に死んでいた。
(03月07日) 中曽根康弘は2回死んでいた? 安倍晋三もクローン? あと「68」という数字を見るとウクライナ戦争は計画されていた?
(03月02日) 人造人間プーチンはどこで作られるのか?(エリア51が怪しい)
(03月01日) 公式のニュースでも今のプーチンは別人、おかしいと見られます。あとトランプは12歳の少女を殺した疑惑
(02月15日) 現実世界でウクライナ騒ぎ(アメリカVSロシア=世界大戦へ)。アニメ映画「ふしぎの海のナディア」にも世界大戦を引き起こそうとする黒幕が
(02月14日) アメリカとロシアを仲良く(セックス)させてみた
(02月14日) 星のカービー報道官
(01月24日) 今月22日の大分・宮崎震度5強を調べた(波形、発光、予言) あと大阪火災犯人死んだあと謎の地震と暗号になってるかもしれないニュース
(01月18日) トンガ噴火と北朝鮮ミサイルは関係ある? 目的はプリキュアとのシンクロ?
(12月22日) 地震で19万9000人が死ぬと想定=19万9000人殺す予定? (あと今年も桜島攻撃されてたと思う)
(12月20日) バイオハザードに隠されたコロナの文字
(12月19日) コロナ流行中に発売されたバイオハザード8ではワクチンに寄生体。現実世界ではワクチンに寄生虫?
(12月15日) トカラ列島近海連続地震の謎その2 (漫画「私が見た未来 完全版」に書かれた場所に近い?)
(12月11日) コロナウィルスとワクチンの謎(ゾロ目、ジョジョの奇妙な冒険とバイオハザードと似ている点)
(05月06日) 不老不死の肉体(吸血鬼?)を持つ疑惑がある人達
(05月06日) 地震兵器組織はまだテレビを見ながら遊んでいる?
(05月03日) 吸血鬼化した化物たちによるパチンコ潰し?
(10月24日) 魔法少女が出てくる作品に悪魔のサイン(漫画「魔法少女になれまぜん」、人気漫画「ブラックラグーン」)
(10月22日) 漫画「魔法少女特殊戦あすか」に出てくる悪の組織「バベル旅団」は実在?
(10月19日) 地震・気象兵器HAARPを操る勢力には美少年マニアがいる
(03月11日) 地震兵器組織の不気味な遊び7
2013年07月29日
「投票用紙の筆跡が似ているような気がする動画」について、有名なニュースサイトがついに取り扱ったが……
「JCASTニュース」、「YAHOO」と言った有名なサイトでも紹介されていますが、残念ながら選挙箱のすり替えかもしれないと言う大胆な考えについては紹介しておりません。
http://www.j-cast.com/2013/07/26180296.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130726-00000007-jct-soci
(※上記サイトより引用)

投票用紙の筆跡なぜか「どれも似ている」 参院選開票所で録った動画が話題だが…
J-CASTニュース 7月26日(金)20時2分配信
「候補者の名前を書いた投票用紙の筆跡が、どれも似ている」。参院選で開票の様子を録り、こんな疑問を持ったとする動画がユーチューブに投稿され、なぜなのかと話題になっている。
「投票用紙の筆跡が似ているような気がする動画」。ユーチューブでは、こんなタイトルで投開票日の2013年7月21日に投稿された。
■病院や老人ホームで代理投票した可能性
5分ほどの動画を見ると、開票所のスタッフとみられる人が、候補の名前が書かれた投票用紙をその候補ごとに積み上げていく様子が撮られている。投稿者は、開票所の観覧席にいたとしており、もしその説明通りなら、デジカメの望遠レンズで録画したことになるようだ。
動画では、2人の候補について録っており、それぞれ数十枚の筆跡について、「こんなに似た様な字があるか?」と疑問を投げかけていた。
この動画は、ネット上で話題になって、26日夕までに7万人ほどが視聴している。筆跡については、「同じ人が書いたとしか思えないw」「さすがにこれで筆跡が同じとは言えんだろ」などと様々な意見が出ていた。
もし同じ筆跡だとすると、どんなケースが考えられるのか。総務省の選挙部管理課では、2つのケースがありうると取材に答えた。
まず、病院や老人ホームなどの施設で不在者投票を行う場合だ。
公選法では、字が書けない入所者について、施設職員らの選挙事務従事者が本人に立ち会って代理投票をすることができる。そのとき、同じ候補を選ぶ入所者がいれば、同じ職員が本人に聞いて書くので、筆跡が同じになるとした。
また、選挙当日の投票所でも、字が書けない人については、スタッフが立ち会って代理投票することになっている。その場合も、同様に筆跡が同じになることがあるというわけだ。
ただ、病院や老人ホームではこれまで、施設側が入所者に無断で候補の名前を投票用紙に書いてしまうといった問題点が指摘されていた。
2013年6月30日施行の改正公選法では、成年後見人が付いた認知症患者らも投票できるようになったのに合わせ、第3者となる外部立会人を配置する努力義務が施設側に課せられた。今回の参院選では、外部立会人を用意する自治体が出ているが、人出不足もあって、まだすべての施設に行き渡っていないのが現状だと報じられている。
とすると、施設が候補の名前を無断で書いてしまう可能性もまだ残っていることになる。
しかし、似た筆跡とする動画については、たまたま同じ候補を選んだ入所者が多かった可能性などもあり、真相は分からないままだ。
(※引用終了)
老人ホームと言えば、こういった意見があります。
(http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/619.html)
>老人ホームで代筆ができるのは 一人の職員だけですか?
たいてい介助をしているスタッフというのは、ご老人のお部屋ごとに違うわけで、ざーっとみても、40枚が同一の人物によって代筆されることがあるのでしょうか? 40人も代筆が必要な重度の障害を持った老人を介助する老人ホームが日本のどこにあるのかそっちが知りたい。それこそ、代筆の必要がないのに有権者の権限を奪っている可能性もあるでしょ。病院も代筆が必要な患者数が40人いるようなところあるのかなぁ。
筆記ができないという制限じゃなくて、もっと重病の人なら、そもそも候補者を選べないと思うよ。
そして、筆跡が同じ動画の「わたなべ美樹(http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1116.html)」

日本共産党の「しんぶん赤旗」でこういった情報が配信されています。
(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-19/2013071915_01_1.html)

ワタミ、系列老人ホームに
有権者名簿提出を要求
創業者・渡辺自民候補の選挙支援 半ば強制
自民党の参院比例候補、渡辺美樹氏が創業した大手居酒屋チェーン「ワタミ」のグループ会社「ワタミの介護」(清水邦晃社長)が、系列の老人ホームに有権者名簿の提出を求め、従業員に渡辺氏への選挙支援を半ば強制していることが18日、関係者の証言でわかりました。ワタミの関係者の男性によると、東日本にある系列の老人ホームでは、先週から従業員に「わたなべ美樹サポーターのご案内」などの文書とともに、有権者の名前や住所、電話番号、紹介者名を書き込むカードが配られました。関係者の男性は「ホームの管理職が『強制ではないよ』と説明するが、書かずにいると『なんで書かないの?』と説明を求められる。ほぼ強制だ」といいます。
さらに今週に入ると、会社から「この日までに名前を出すように」と指示があり、「どこのホームは●百件、こっちのホームは▲百件」などと、有権者の紹介件数を各ホーム間で競わされているといいます。
男性は「休日であっても研修や職員会議に出なければならず、2週間連続勤務はざらにある。立候補表明後の渡辺氏からのビデオメッセージで感想文を義務付けられたり、研修で幹部が支持を訴えたり、会社全体が参院選でぴりぴりしている。こんなことは、やめて、働きやすい職場づくりを考えてほしい」と批判します。
(※引用終了)
あと、老人ホームと言えばこういう情報もあります。
(http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013072700291)
老人ホーム園長ら4人逮捕=入所者の投票偽造容疑-福岡県警
2013年07月27日
警察が投票用紙の写真を消そうとした点が、実は不正をやっていると言う証明
(http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1118.html)
2013年07月25日
【不正疑惑】2013年参議院選挙にも株式会社ムサシが関わっていた
動画をアップロードした方の動画解説 (http://www.youtube.com/watch?v=k2nSnFGBbEg)
「2013年7月21日参議院選挙開票。4名の(株)ムサシ関連会社社員が室蘭市選挙管理委員会の一員として、集計マシンのプログ
ムサシと言えば、こんな情報があります。

(※本「神国日本 VS ワンワールド支配者」の159ページからの「衆議院選挙は操作された。株式会社ムサシを疑え!」から引用)
飛鳥昭雄
「この間の衆議院選挙(※2012年12月16日)で、とんでもないことを「日刊ゲンダイ(http://gendai.net/)」が暴き出している。あの選挙は民間企業がやっていたんですって。「株式会社ムサシ」が国政選挙システムを一手に引き受けているから、ムサシがその気になったら、いくらでもデータを改ざんできる。今、ものすごい追及を「日刊ゲンダイ」だけがやっているんだ。4大新聞、特に読売新聞は一切無視。
だけど、「日刊ゲンダイ」だけは徹底的にやっているから、ちょっとヤバイ状況にある。ムサシというのは、調べていくととんでもないところで、安倍晋三(※「自民党」総裁)のオヤジが大株主だった。


(http://saigaijyouhou.com/blog-entry-140.html
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1049.html)
オヤジ(※安倍晋太郎)は亡くなっているから、今は安倍晋三。オヤジが大株主だということは、オヤジが亡くなった後は、当然ながらそのまま引き継ぐから」
国際ジャーナリストのベンジャミン・フルフォード
「安倍政権になる前に、日本の自衛隊の若造たちが安倍を総理にして日本を何とかしたいと。僕が認識しているのは、安倍政権は実は軍事政権だ。何でも通せるように議席の3分の2をとらせておいて、実質的に今、日本は軍事政権だ」
元公安警察の菅沼光弘
「例えば憲法9条を改正するとか、国防軍にするとか」
飛鳥昭雄
「実は原発反対を掲げている議員のあらかたが国政選挙で落ちています。最も恐ろしいのは、日本未来の党に入った1000万票が消えている。ムサシが全部数字を打ち込んでいる」
編集部
「アメリカでやったこととまったく同じですね。いくら違う候補に入れてもブッシュになるという」
飛鳥昭雄
「全く一緒。もっと恐ろしいのは、そのことをばらしたヤツが飛行機事故で死んでいる。
要は、ある部分をちょっと押すと入れ替わっちゃう。それも全部ばらしたんだ。あのとき、みんな「ウソだ。そんなこと、SFじゃあるまいし」と言ったんだけど、アメリカにすれば、今の自民党に勝ってもらったほうがいいんだよ。原発推進派だから (http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-878.html)」
編集部
ついに日本でも、投票操作が始まってしまったのか……。2013年1月11日の『日刊ゲンダイ』で報じられた『自民党に献金する民間企業が「国政選挙」取り仕切る怪」と題する次のような記事が密かに話題を呼んでいる↓
(http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/522.html)
2013/1/11 日刊ゲンダイ
総務省は「タッチしていない」
自民党政権がまさかの復活で、ネットでは「不正選挙が行われたのではないか」という声まで上がっている。そこで注目を集めているのが、国政選挙の選挙システムを請け負っている「株式会社ムサシ」という民間企業だ。
ムサシはジャスダック市場に上場している上場企業。企業情報を見ると、〈投開票業務管理ソフト、投票箱や投票記載台などの用品・用具類、さらには投票率を高める選挙啓発のためのプロモーション支援や啓発用品……〉とある。選挙に関することなら何でもござれだ。過去にはラジオNIKKEIのインタビューで、ムサシの小林厚一社長が「(選挙の)全てをご提供できる会社は、私ども1社しかないと」と胸を張っていた。もちろん、昨年12月の総選挙にも関わっている。
国政選挙の投開票は、各自治体の選挙管理委員会が手作業で行うものとばかり思っていたが、いつの間に機械任せになったのか。しかも、民間業者に丸投げとは信じがたい話だ。総務省に問い合わせてみた。
「選挙システムに関しては各自治体ごとの契約なので、契約形態が随意なのか一般入札なのかも含め、当省としてはタッチしていません。競合他社もあるはずですから、独占的に請け負っているわけではないと思います。全国の自治体の契約率も把握していません。機械で読み取った後に選管や立会人が票の確認をするので、不正が行われる余地はない。民間業者のシステムがいつから国政選挙に導入されたかについても把握していません。業者側に聞いてもらうしかないですね」(総務省自治行政局選挙部)
各自治体がどういうシステムを利用しているのか総務省がまったく把握していないというのは、ちょっと驚く。しかも、ムサシは自民党への献金企業なのである。選挙システムを請け負う業者が、特定の政党や政治家に献金することに倫理的な問題はないのだろうか。
10、11年分の自民党群馬県第4選挙区支部の収支報告書には「(株)ムサシ」からの献金が記載されている。支部の代表者は福田康夫元首相。合計48万円を献金している。
「献金に特定の意図はありません。選挙関連の事業にしても、もう40年もやっているわけで、今では全国の自治体の約8割が何らかの形で弊社の製品を利用している。民主党が圧勝した09年の総選挙でも弊社のシステムが使われています。不正だなんて、あり得ない話です」(ムサシ広報室)
自民党が勝ちすぎたがゆえのトバッチリということか。
(※引用終了)
民主党が2009年に圧勝したのは、計画されていた物(不正)だと思います。
何故そんなことをする必要があるのか? それは、東日本大震災(人工地震 http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1111.html)+福島原発事故(破壊計画 http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1100.html)の責任を、すべて民主党のせいにするためです。
(※民主党の一部の人間も計画を知っていたはず)
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1010.html
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-983.html

)
不正選挙手法1:小型の「投票用紙改ざん装置」
(http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-2353.html)
不正選挙手法2:不正選挙を可能にさせる集計ソフト

(http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-2446.html)
>選挙管理委員会の人に聞いたところ、票読み取り分類機で票を分類したあとに100票ずつ同じ候補者別、同じ政党別にまとめられる。
「この中身があっているかどうかは、その100票をパラパラとめくってみて選管と立会人などでチェックしています」
そしてそれを確認したあとに、「大丈夫だ」ということで帯封にハンコを押す。
それを100票ずつの束を5つそろえて500票の束にする。
ここまでは、実際に人がチェックしている。
「だから不正の余地はありません」といわれている。
問題は、今回はじめてわかった部分にある。
それは、票読み取り分類機とは関係ない。
そのあとに500票ずつまとめた束にバーコードをつけてバーコードリーダーで読み取る際の集計ソフトに「白昼の死角」があるのだ。
1)500票ずつまとめられた票の上にバーコードシールを貼る。
バーコードシールとは、よくコンビニでものを買うとピッとあてて「いくらです」とやるあのバーコードシールである。
2)そしてバーコードシールをバーコードリーダーが読み込んでそれを集計ソフトが認識するわけだが、ここに「白昼の死角」が存在している。 この集計ソフトで算出される得票数と実際の500票ごとの各候補者別、各政党別の数とが一致しているかどうかはだれもチェックしていないのである。
この部分だけは「誰もチェックしていない」というのは、選管に確認した。
集計ソフトに工作をすれば、偽りの選挙結果を演出できるわけです。
l
数字が5つ揃うと当たりで飲み物代が返ってくる自販機があるんですが、お金を入れて飲み物が出てくる(紙コップなので時間かかる)間なんとなく隣の自販機の上の電気メーターみたいなのみたら6666で、それを見た後飲み物が出てきて66666がそろいました。
これだけじゃないです。今はパチンコ一か月ぐらい行ってないですが、パチンコ屋に行く前に777の車ナンバーを見た後やりにいったら777の初当たりが1000円で。
またパチンコ屋に入るまえに555のナンバーの車がちょうどでてきて、やったら初当たりが555でラッシュ入りにくい機種なのにラッシュ。
あと777よくでたあとパチンコ屋から出るときちょうど777の車ナンバーが店から出ていくという。
ネットで調べたらこのような現象は、「エンジェルナンバー」というらしく、天使と呼ばれる別次元の存在がいるらしい???
この現実世界はホントに現実世界なのか? と思います。
" 過去の記録1
過去の記録2